使ってよかったものとか気になっているものを紹介しています

【Techoss ソーラーパネル 80W レビュー】スマホもパソコンも直接充電できる折り畳み式ソーラーパネル

今まで折りたたみ式のソーラーパネルは、折り畳んでコンパクトにできることだけが特徴で、性能面では据え置きタイプの劣化版というイメージを持っていました。

実際に使ってみると発電量が高いだけでなく、直接スマホやタブレットを充電できる据え置き型にはない付加価値があることも知りました。

コナンティーノ

この記事では「Techoss ソーラーパネル 80W」がどんな製品で、どれくらい発電できるのかを紹介しています

今回使用した「Techoss ソーラーパネル 80W」はメーカー様から提供していただいたものです。

目次

Techoss ソーラーパネル 80Wの外観

畳んだ状態は15インチのノートパソコンとほぼ同じ大きさ。

横幅は5cmで重さは2.5Kgしかありません。

持ち手には滑り止めが付いていて持ちやすく、

身長162センチの大人が持つとこんな感じ。

広げても127.5センチなので、それほど大きく感じません。

背面のポケットは、付属品に加えてケーブル類も収まる余裕の大きさ。

私は付属品の他に延長ケーブルとUSBケーブルを3本入れていますが、余裕で収まります。ケーブル類を別で持ち歩かなくて済むのは助かります。

ポケットの中にはコントローラーが内蔵されていて、発電中は緑色のランプが点灯します。

背面の折りたたみ式のスタンドは、ベルトを張ると角度を一定に保てます。スタンドを動かしてパネルの角度を調整することも可能。

パネル四隅の穴は、ペグやロープを使って固定できます。

付属品はDC-DCケーブルと変換プラグと説明書。

変換プラグは10種類付属します。

変換プラグのサイズ(左から)

7.9mm×5.5mm、6.5mm×4.3mm、5.5mm×2.5mm、6.3mm×3.0mm、4.0mm×1.7mm、5.5mm×2.1mm、5.5mm×1.7mm、4.8mm×1.7mm、7.4mm×5.0mm、3.5mm×1.35mm

Techoss ソーラーパネル 80Wの特徴

  • 高い変換効率
  • USB-CとUSB-Aの出力ポートを搭載
  • 各種保護機能
  • 防水性能
コナンティーノ

ソーラーパネルから直接スマホやノートパソコンを充電できるのはスゴク便利です!

高い変換効率

Techoss 80Wは太陽光の変換効率が 21.5~23.5% あるそうですが、これが実際にどれくらい高いのか見当がつかないので、据え置きタイプの「ECO-WORTHY 100W」と比較しました。

検証したのは11月下旬の12:30頃で天候は快晴。ソーラーパネルはあらかじめ30分ほど放置して表面温度を安定させてから行いました。

ECO-WORTHY 100Wに繋ぐと発電量は62Wでした。今までこのパネルを使って検証していますが、大体これくらいの値を出してくれます。安定感は抜群です。

次にTechoss 80Wに繋いだところ、なんと64Wで発電していました!

まさか100Wの据え置き型を80Wの折りたたみ式が上回るとは思ってもいなかったので、かなり驚きです。しかもこの後、1時間くらい雲がかからなかったので、ずっと60~64Wで安定していました。

曇りに強いのは据え置き型

検証を開始して2時間後あたりから雲が出すと、発電量にも変化がありました。

「Techoss 80W」は霞のような雲がかかるだけで「30~35W」まで低下するのに対して、「ECO-WORTHY 100W」は同じ条件でも「60W」近辺で安定していました。

もちろん厚い雲に覆われると、どちらも1桁台まで落ち込みますが、曇がかかった時に強いのは明らかに「ECO-WORTHY 100W」でした。

ECO-WORTHY 100Wは、パネルを設置する角度を適当に合わせても発電してくれる印象で、それぞれのパネルのいいところが分かった検証となりました。

USB-CとUSB-Aの出力ポートを搭載

ソーラーパネルは発電した電力を、バッテリーに充電することしかできないと思っていましたが、Techoss 80Wはパネル単体でスマホやノートパソコンを充電できます

ソーラーパネルのコントローラーには、USB TYPE-Cを1口、TYPE-Aを2口装備していて、各ポートは接続された機器を自動的に検知して急速充電を行ってくれます。

各ポートの急速充電対応規格は以下の通り

USBポート急速充電対応規格
USB-C (PD3.0)DC 5V 3A,、9V 3A、12V 3A、15V 3A、20V 3A
USB-A (QC3.0)Apple2.4A、USB-DCP-5V-1.5A、QC3 3.6V-12.0V、QC2 9V 12V、Samsung-AFC 9V
USB-A (2.4A)Apple2.4A、USB-DCP-5V-1.5A、Samsung 5V 2A

USB-PDの出力は、ホームページ上では30Wまでの対応と書いてありましたが、実際には45Wと60Wにも対応しているようです。

実際に60W充電に対応したポータブル電源を充電したところ「約56.26W」で出力していました。ただし、晴天で日差しの強い時間帯という限られた条件の時のみ可能です。

MacBook Air 2019モデルには、付属の充電器と変わらない 32.9Wで出力していました。下の表はその他に充電した機器です。

端末と接続ポート充電量
Huawei nova 5T (TYPE-C)9.29V × 1.32A = 12.26W
Xiaomi RedmiNote 9S (QC3.0)8.7V × 1.78A = 15.49W
モバイルバッテリー AUKEY PB-Y32 (TYPE-C)9.11V × 1.8A = 16.4W

USBポートから同時に3台の端末を充電できますが、その場合、合計の出力は最大で4.8A。

コナンティーノ

ソーラーパネルだけで充電が完結するのはすごく便利!非常時にも役立ちそうです

Techoss ソーラーパネル 80Wの各種保護機能

ソーラーパネル本体や接続した端末を守るための機能も備えています。

  • 過充電保護(満充電になった端末に負荷をかけない)
  • 過電流保護(想定以上の電流が流れた時に出力を止める)
  • 逆流電防止(バッテリーからソーラーパネルへの電流の逆流を防ぐ)
コナンティーノ

リチウムイオン電池に充電するため、安全への配慮はありがたい!

Techoss ソーラーパネル 80Wの防水性能

スマートフォンなどのスペック表を見ると、防水性能の項目に「IP65」や「IPX4」といった表記がされています。

これは、IPに続く3文字目に防塵レベル、4文字目に防水レベルが表記されていて「IP65」の場合「防塵性能がレベル6」で「防水性能がレベル5」ということになります。

「IPX4」の場合、防塵性能の「X」は省略を意味しています。(防塵性能が無いわけではありません)

  • IP65:粉塵の侵入を防ぎ、流水で洗っても大丈夫なレベル
  • IPX4:少々の雨や水しぶきに当たっても大丈夫なレベル

Techoss 80Wの「IPX4」は、少々の雨や水しぶきに当たっても大丈夫なレベルなので、夕立のような土砂降りには対応していません。

急な雨対策としてスマホくらいの大きさの物は、背面のポケットに入れて充電しています。ただし夏場はパネルからの熱や地面の照り返しもあるので止めておいた方がいいでしょう。

コントローラー部分が濡れないようにチャックを閉めてケーブルだけ出すようにしています。

延長ケーブルはあった方がいい

日差しがそれほど強くない季節や気温が低い日は問題ないかもしれませんが、真夏の炎天下や急な雨降りのことを考えると、ポータブル電源やスマホは屋内に置いて、延長ケーブルを使って充電できるようにした方が安心です。

DCケーブルの場合

Techoss 80Wに限らずほとんどのポータブル電源やソーラーパネルに付属するケーブルは短く、Techoss 80Wも150センチしかありません。

今回利用したのは5メートルの延長ケーブルで、大体シャッター2枚分の長さになります。

送電ロスは3~4Wで、別記事で試したソーラーケーブルに比べると大きいですが、ポータブル電源を野ざらしにするよりマシです。

USBケーブルの場合

USBケーブルは、TYPE-C to C、TYPE-A to C ともに3メートルのものを使用しました。TYPE-C to CはUSB2.0なので転送速度は遅いですが、充電のために使うので問題ありません。

上の写真はポータブル電源を充電している時のもので、ケーブルの長い短いで違いはほぼありませんでした。それ以外の端末は以下のとおり。

端末と接続ポート1メートル3メートル
MacBook Air (C to C)34.58W34.7W
Redme Note 9S (A to C)18W17.9W

USBケーブルの場合、長さを変えてもほとんど差がないことが分かりました。

【まとめ】Techoss 80Wは非常時の有効な備えになる

Techoss 80W を使ってみて、よかったところとイマイチなところにまとめました。

よかったところ
  • 出力が高い
  • 持ち運びが楽
  • ソーラーパネルだけでスマホやパソコンを充電できる
  • 防水性能
  • スタンドが便利
イマイチだったところ
  • 雲の影響を受けやすい
  • 付属のケーブルが短い
  • 据え置きタイプより割高

Techoss 80Wは、今までの固定観念を覆してくれた製品で、個人的にはソーラーパネルだけでスマホやパソコンを充電できるところが気に入りました。

防水性能や耐久性能は据え置き型には敵いませんが、持ち運びが楽なソーラーパネルとコンパクトなポータブル電源を組み合わせると、非常時に持ち出せる有効な備えになると思いました。

今まで災害が起こった時には自宅に留まってやり過ごすことを想定していましたが、家から離れる時の備えも、準備しておいた方がいいなと感じさせられた検証となりました。

よかったらシェアしてね!
目次